【PDCA日記 Vol. 614「二人の季節」】
私はニューヨークに住んでいた時、マンハッタン島の左上部分に位置している劇場「リンカーン・センター」に行って、よくバレエを観ていたものです。
私がニューヨークにいた時は、富裕層向けに金融商品の営業をしていました。
そのため、接待でバレエの観劇に行く機会があったのです。
リンカーン・センターで最初に見たバレエである「白鳥の湖」に感激した私は、 月に1回はバレエを観に行くマニアになってしまったのです😊。
リンカーン・センターではバレエだけではなく、オペラを鑑賞することもできます。
私が金融機関で働いていた時、オペラや歌舞伎などに造詣が深いある上場企業の経営者のお客様がいました。
その方が、「オペラと歌舞伎の違い」について以下のようなお話をされたことを今でも覚えています。
「オペラは歌舞伎と似ているところが多い。
江戸時代、歌舞伎は禁止されていたことがあり、オペラも17世紀前半、ローマ教皇によって禁止されたことがある。
『芸術か?娯楽か?』ということは、オペラと歌舞伎に昔から突き付けられた命題である。
禁止されても残ったのは、『秘密の味は蜜の味』という娯楽の要素がオペラと歌舞伎に強かったからだろう。
オペラも歌舞伎も1600年代前半に原形が登場し、歴史的には近いものがある。
ただ、現在オペラは世界中に拡大したが、歌舞伎は基本的に日本国内に留まっている。
オペラは才能のある人間を、国籍やバックグラウンドに関係なく登用しているが、歌舞伎は世襲制を採用している。
どちらが良い悪いではないが、Mr. PDCA が所属している外資系金融機関(当時)はオペラ、日本の金融機関は歌舞伎に近いかもね。」(私の元顧客コメント終わり)
このお客様が言いたかったのは、「外資系金融機関の場合、英語が公用語ということもあって、世界中から色々な人材を集められる一方、日本の金融機関の幹部はほとんどが日本人男性である」という状況を「オペラと歌舞伎」に例えたのでした。
ただ、これは2003年の話であり、現在はかなり状況が変わっています😊。
また、このお客様は、日本の金融機関を批評したわけではありません(念のため)。
ちなみに、日本の金融機関で世襲制を採用しているところは殆どありません(少しはあります)。
そういえば、アメリカの大手銀行のトップがあるセミナーで、「米系金融機関と日本の銀行の違い」について以下のように語っていました。
「日本の銀行が我々のような米系金融機関と同じように運営するのは、かなりチャレンジングだろう。
大きな要因は文化的な違いだが、日本の銀行には独特の文化がある。
我々(米系金融機関)の場合、世界中のオフィスで英語が使われているということもあるが、70億人(2013年当時の世界人口)の中から人材を採用し、幹部を選ぶことができる。」(米大手銀行トップコメント終わり)
日本企業でも英語を公用語にしているところがあり、そのメリットとして約78億人(2021年現在の世界人口)の中から人材を採用し、幹部を選抜できるということがあります。
世界中から集まった人々の組織(外資系金融機関)と幹部のほとんどが日本人男性の組織(日本の金融機関)を私は両方経験しましたが、「人間は最初の職場の影響を強く受ける」と日々感じています😊。
話をバレエに戻しましょう💃。
ニューヨークでの駐在を2004年に終え、私は日本に帰ってきてから、バレエから遠ざかっていたのですが、欅坂46(現・櫻坂)の「二人セゾン」を友人から紹介してもらい、ミュージック・ビデオをみたところ、なんとバレエが取り入れられたダンスをしているではないですか!
久々にバレエっぽいものに触れ、「二人セゾン」の内容を繰り返し見てしまったものです😊。
「二人セゾン」にはダンスだけではなく、バイオリンを取り入れている音楽も良いし、歌詞も素晴らしい。
春の季節にピッタリの一曲ですので、皆様も一度聴いてみてください🌸。
また、オペラに興味がある方は、「オペラ入門」という本が読みやすくてお勧めです😊。
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca
P.S. 私は今でも色々な演劇を鑑賞しており、興味のある知り合いがいる場合は一緒に行くこともありますが、1人でも結構観賞しています。
私が演劇の素晴らしさについて解説をすると、「1人では行きにくい」とコメントする人がいます。
ただ、演劇に来ている人は1人のケースが結構多かったりします。
周りは誰も気にしていないため、皆様も1人で行ってみましょう😊。
人気がある演劇の場合、2人分のチケット確保はチャレンジングでも、1人分であれば取れることがあったりします。
というわけで、皆様も是非色々な演劇を鑑賞してみてください💃。
<Mr. PDCAのボンジュール英語「歌詞」=「lyrics」>
今回出てきた「歌詞」の英訳は、「lyrics」になります。
「あの曲は歌詞が素晴らしい」を英語にする場合、「That song has great lyrics」とすればよいですね😊。
【PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 614 "Couple's Season"】
When I lived in New York, I used to go to the Lincoln Center in the Upper West side of Manhattan Island and I often watched ballet.
I was doing a financial product business for the high net worth people, so I had the opportunity to go to a ballet show for entertainment.
I was impressed by the first show "Swan Lake", and I became a ballet mania after that show.
I've been away from ballet for over 10 years since I returned to Japan, but when I got the DVD of "Couple's Season" by Keyakizaka46 from my friend, I found that they danced with ballet.
Not only dance but also music that incorporates a violin is good for "Couple's Season", and the lyrics are also wonderful.
It's a perfect song for the spring season, so please listen to it 🌸.
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca