【PDCA日記 Vol. 620「閉鎖された世界」】
今回紹介する資料「右向け左!」は一昔前の資料ですが、自衛隊の内部事情をコミカルに表現した漫画です。
軍隊や丸坊主を強要する高校野球などの閉鎖(?)された全体主義色の強い世界では、いじめ等の問題が発生しても外部の監視が届きにくい傾向があります。
自衛隊に興味がある人は、今回紹介する資料「右向け左!」を是非読んでみましょう。
今回紹介する資料「右向け左!」は、私が10数年前に読んだ作品ですが、再度読んでも全く飽きなかったですね😊。
全体主義色の強い集団では、同じ服装や格好を求められるケースが多いです。
高校野球の世界が全体主義色であるのは、時代錯誤の丸坊主強要が未だにまかり通っていることからも明らかでしょう。
また、銀行や証券会社などの金融業界も、「濃紺のスーツ」を着ている人が多いことから全体主義色が強い組織と言えます。
間違って全体主義色の強い世界に入ってしまった場合、「合わないなぁ~」と感じた時点で「逃げ出す」ということが一つの選択肢になりますね。
実際に私も逃げ出した一人ですが、楽しく元気にやっていますよ😊。
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca
P.S. 今回紹介した資料「右向け左!」と毛色は全く違いますが、「ライジングサン」という作品も自衛隊を舞台にした漫画です。
「ライジングサン」にはビジネスパーソンにとっても参考になる内容が詰まっており、皆様にも手に取ってほしいですね😊。
印象的だったのは「ライジングサン: 2巻」で、「自衛官に最も必要なもの」として「理不尽への耐性」があげられていることでした。
ビジネスは戦争ではないため、「ライジングサン: 2巻」で描かれているような「理不尽への耐性」が必要な局面はそれほどありません。
ただ、ビジネスパーソンに「理不尽への耐性」が全くない場合、学校では教わらなかった「正解がない」チャレンジングな状況に追い込まれる可能性があります。
「理不尽への耐性」を身につける一つの方法は、「仕事のストレスをそらす手段」を見つけることです。
私の場合、ヨガをしている間は仕事のことを完全に(?)忘れています。
そのため、あまりにも多忙な状況が続いた場合は(3カ月間休みがないとかね😊)、無理やり「仕事のストレスをそらす時間(ヨガのことよ😊)」を入れるようにしています。
<Mr. PDCAのボンジュール英語「全体主義」=「totalitarianism」>
今回出てきた「全体主義」の英訳は、「totalitarianism」になります。
「高校野球は全体主義色の強い世界である」を英語にする場合、「High school baseball is a world of strong totalitarianism」とすればよいですね😊。
【PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 620 "Closed World"】
The material to be introduced today, "Right Left Face! (Japanese only)" is a comic from a long time ago that comically expresses the internal situation of the Self-Defense Forces (SDF) of Japan.
In a closed world of strong totalitarianism, such as army and high school baseball, there is a tendency for external monitoring to be difficult to reach even if problems such as bullying occur.
If you are interested in the SDF, please read this book.
This material is a work that I read a few decades ago, but I never got tired of reading it again😊.
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca
P.S. At the PDCA Cafe, one participant asked me that "When a person who had good grades at school with great personality went into society, he or she is not always successful. Why is that?"
My answer is that “Unlike school exams, there is no correct answer at business.”
The first thing I was confused when I went to a business school was that “The case method has no correct answer”.
One way to deal with this challenges was to read the case thoroughly in advance and discuss the idea at group work.
After that, the class discussion begins, and the facilitator (professor) will deepen the discussion while listening to the students' opinions.
The material “Rising Sun (Japanese only)” is a comic about the SDF as well.
“Rising Sun” is packed with useful information for business persons, I suppose.
What impressed me was that "Rising Sun 2" mentions that “resistance to unreasonableness” as “the most necessary thing for SDF personnel”.
Since business is not a war, “resistance to unreasonableness” as described in “Rising Sun 2” does not come out at office.
However, if there is no tolerance for unreasonableness, there is a possibility of being forced into a challenging situation where there is no correct answer.
One way to build resistance to unreasonableness is to find means to relieve work stress.
In my case, I forgot my work completely (?) while doing yoga.
Therefore, the busier I become, the more time I try to do yoga😊.