PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 817「上司を喜ばせようとするな」/ "Don't try to please your boss"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 817「上司を喜ばせようとするな

 

今回紹介する資料「NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX」は、「風変わりなネットフリックス文化」を紹介しており、「上司を喜ばせようとするな」部分の以下のフレーズが印象的でした。

 

「事業の細かいところまで口を出し、それによってすばらしい製品やサービスを生み出すCEOや企業幹部についての伝説はたくさんある。

 

たとえばスティーブ・ジョブズがマイクロマネジメントしたことによって、iPhoneは非の打ちどころがない製品になったとされる。

 

主要なテレビネットワークや映画会社のトップが、製品のクリエイティブな面に関して自ら意思決定を下すケースも多い。

 

自分はマイクロマネジメントどころか『ナノマネジメント』をする、と豪語する経営者もいる。

 

そして言うまでもなく、多くの会社ではリーダーがマイクロマネジメントしなくても、部下のほうで忖度して上司が一番気に入りそうな選択肢を選ぼうとする。

 

その前提にあるのは、これだけ社内で出世したのだから、上司のほうがよくわかっているはずだ、という考えだ。

 

いまの仕事を失いたくない、生意気なやつだと思われたくないと思えば、上司の言うことをよく聞いて、そのとおりにするのが一番だ。

 

だが、ネットフリックスは、このようなトップダウン型の意思決定モデルは採らない。

 

なぜなら社員がそれぞれの持ち場で自ら意思決定をするほど、会社のスピードも革新性も高まると信じているからだ。

 

ネットフリックスは全社員の意思決定能力を鍛える努力を怠らない。

 

そして上級幹部がほんのわずかな意思決定しかしないことを誇りに思っている。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊https://twitter.com/MPdca 

 

 

P.S. 私は最初の職場が金融機関であり、全ての社員が「上司を喜ばせようとする」ことに集中していました。

 

外資系金融機関の場合、人事権と経理権が現場のマネージャーに与えられているため、日本の銀行等よりも「上司を気にする」傾向にあります。

 

人事用語で上司のことしか考えない人のことを、「ヒラメ」と呼びます。

 

ヒラメは体の構造上、上しか見ることができないため、上司のことしか考えない人のことを「ヒラメ」と揶揄しているわけです。

 

ただ、ヒラメは下や横を見ようと思っても見られないため、上司のことしか考えない人を「ヒラメ」と呼ぶのは、「ヒラメにとって失礼だなぁ」と感じてしまう自分がいたりするのでしたに😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「生意気な」 = 「saucy

 

今回出てきた「生意気な」の英訳は、「saucy」になります。

 

「彼は生意気な人間と思われないような行動を取った」を英語で表現する場合、「He acted in a way that didn't seem like a saucy person」とすればよいですね😊。

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 817 "Don't try to please your boss"
 

The material introduced today "No Rules Rules: Netflix and the Culture of Reinvention" introduces the "eccentric Netflix culture", and the following phrases in the "Don't try to please your boss" part were impressive.

 

"There are many legends about CEOs and executives who go into the details of their business and thereby create great products and services.

 

For example, Steve Jobs' micromanagement has made the iPhone an impeccable product.

 

In many cases, the top executives of major TV networks and movie companies make their own decisions regarding the creative aspects of their products.

 

Some managers boast that they do 'nano management' rather than micromanagement.

 

And, needless to say, in many companies, even if the leader doesn't micro-manage, his subordinates will try to pick the option that their boss is most likely to like.

 

The premise is that the boss should know better because he has been promoted in the company so much.

 

If you don't want to lose your current job or think you're a saucy person, it's best to listen to your boss and do exactly that.

 

However, Netflix does not adopt such a top-down decision-making model.

 

Because we believe that the more employees make their own decisions in their respective areas, the faster and more innovative the company will be.

 

Netflix is ​​committed to training the decision-making abilities of all employees.

 

And senior executives are proud to make very few decisions." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ