PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 948「外見は未来を変える」/ "Appearance changes the future"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 948「外見は未来を変える

 

今回紹介する資料「未来を変える「外見戦略」」は、「第三者からの見え方があなたの人生を決める」をキャッチフレーズにしており、「外見は未来を変える」部分の以下のフレーズが印象的でした。

 

「外見によって未来は変わります。

 

外見が変われば、ビジネスの成功確率が上がり、成果までのスピードを上げることができます。

 

もしかすると、『ビジネスの成果を決めるのは能力とスキルであって見た目など関係ない』と考える方がいらっしゃるかもしれません。

 

スティーブ・ジョブズApple創業者)はいつも黒のタートルネックのセーターにデニムのパンツスタイルだったし、見た目で成果が決まったとは思えない』などと思われるかもしれません。

 

確かに黒のセーター、ジーンズ、白のスニーカーは、ジョブズ氏を象徴する外見です。

 

しかし、それは『Think different』というアップル社の企業文化を体現する戦略として考え抜かれたものでした。

 

その証拠に、彼が銀行に行く時には、上質のスーツに身を包んでいたことはあまり知られていません。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊https://twitter.com/MPdca 

 

 

P.S. 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、できる営業担当者は「メラビアンの法則」を意識しながら顧客対応に当たっています。

 

メラビアンの法則は、「7:38:55のルール」とも呼ばれている好意や反感などのコミュニケーション実験です。

 

人間が話をする際、言語情報(話の内容)は7%、聴覚情報(口調)が38%、視覚情報(見た目)55%の割合で、好意や反感を抱くことがメラビアンの法則で分かっています。

 

つまり、プレゼンをしている場合に聴衆は、話の内容から受ける印象は7%だけということになりますね。

 

プレゼンを聞いている側からすると、話し手の雰囲気やアイコンタクト、見た目から受ける印象が9割以上ということになります。

 

アナウンサーが服装やメイクにこだわっていることには合理性があり、「人は見た目が9割」という本のタイトルはメラビアンの法則からしても、正しいということになりますね :-)。

  

人は見た目が9割 (新潮新書)

人は見た目が9割 (新潮新書)

  • 作者:竹内 一郎
  • 発売日: 2005/10/16
  • メディア: 新書
 
漫画版 人は見た目が9割

漫画版 人は見た目が9割

  • 作者:山田 一喜
  • 発売日: 2019/09/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
やっぱり見た目が9割(新潮新書)

やっぱり見た目が9割(新潮新書)

 

 

アメリカの大統領選挙では、民主党共和党両方の大統領候補にはスタイリストがついており、話す内容や聴衆のバックグラウンドなどに応じて、服やネクタイの色を変化させています。

 

アメリカの場合、国旗の色に合わせて白シャツ、紺スーツ、赤ネクタイの装いで登場する大統領候補が多い印象です(男性の場合)。

 

2016年にトランプ大統領が大統領選挙で勝利した際の写真を見ると、トランプ大統領は赤のネクタイ、ペンス副大統領は青のネクタイ、息子のバロン君は白のネクタイをしています(深夜の演説だったせいか、バロン君は非常に眠そうでした :-)。

 

3人のネクタイの色はアメリカの国旗である星条旗の赤、青、白を意識しており、スタイリストやアドバイザーがテレビ映りを意識した上で、ネクタイの色を選んでいると思われます👔。

 

トランプ氏勝利宣言(英語全文)|NHK NEWS WEB

 

また、2016年の大統領選挙で敗北したヒラリー・クリントン国務長官は、敗北演説で紫色の服を着ています(夫のビル・クリントン元大統領も紫色のネクタイをしていますね :-)。

 

アメリカの共和党のシンボルカラーは赤であり、民主党は青になっています。

 

アメリカの分断選挙」とも呼ばれた2016年のアメリカ大統領選挙でしたが、敗北したクリントン国務長官は赤と青を混ぜるとできる紫色の服を着ることによって、共和党民主党の融和を印象付けようとしたのだと思います。

 

この辺りを細かく見ると、アメリカがプレゼンテーション社会であることを認識できますね。

 

ヒラリー敗北宣言で英語学習(日英対訳) | 「English is FUN !」

 

アメリカの大学に通ったことがある方はご存じだと思いますが、スピーチの授業が教養課程で設けられています。

 

学生は単位を取得するため、授業中に複数回スピーチをする必要があり、評価項目の中に「服装(attire)」が含まれています。

 

プレゼンテーション内容にふさわしい服装であるかどうかを教員が確認し、点数を付けるわけですが、スーツ姿が無難であると言われています。

 

私自身、アメリカの大学に通っていましたが、「アメリカは結構保守的なところがあるものだ」と感じていたものです。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「外見」 = 「appearance

 

今回出てきた「外見」の英訳は、「appearance」になります。

 

「外見は未来を変える」を英語で表現する場合、「Appearance changes the future」とすればよいですね😊。

 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「鈴木家の嘘」>

  

本日は、岸部一徳主演の映画「鈴木家の嘘」 を紹介します。 

 

 

原作は小説「鈴木家の嘘」で、こちらも面白かったですね。

 

 

映画「鈴木家の嘘」は、長男の他界にショックを受けて記憶喪失になった母に対して、嘘をつく物語です。

 

設定に無理はありますが、映画「鈴木家の嘘」を鑑賞することで、「嘘も方便」という日本の伝統的なことわざについて考察することも可能です。

 

映画「鈴木家の嘘」は、全体的に映像が暗い印象であったため、もう少し明るく撮影してほしいと感じました。

 

ただ、映画の内容が家族の物語であるため、ある程度は致し方ないのかもしれませんね。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 948 "Appearance changes the future"
 

The material introduced today "Appearance Strategy (Japanese only)" has the catchphrase "The appearance from a third party determines your life", and the following phrases in the "Appearance changes the future" part were impressive.

 

"The future will change depending on your appearance.

 

If the appearance changes, the probability of success of the business will increase and the speed to achieve results will increase.

 

Perhaps some people think that it is the ability and skill that determine the outcome of a business, not the appearance.

 

You might think, 'Steve Jobs (the founder of Apple) has always been a black turtleneck sweater and denim pants style, and I don't think the results have been decided by appearance.'

 

Indeed, black sweaters, jeans and white sneakers are Jobs' iconic looks.

 

However, it was well thought out as a strategy that embodies Apple's corporate culture of 'Think different.'

 

The proof is that it is not well known that he was dressed in a fine suit when he went to the bank." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ