PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,064「介護保険も税金で半分負担されている」/ "Nursing care insurance is half paid by tax"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,064介護保険も税金で半分負担されている

 

自営を始めることのメリットとして、税金や社会保険料を自分で支払うことがあります。

 

会社員の場合、給料から税金や社会保険料を天引きされることになるため、負担感があまりないかもしれません。

 

自営業者は、自分で税務署や役所に行って税務処理、社会保険料の支払い処理を行うことになるため、どこにどれだけの支払いをするか一つひとつ気にすることになります。

 

日本では、40歳になると介護保険の保険料の納付が始まります。

 

高齢化社会については、メディアなどで色々な報道がされていますが、介護保険の保険料を支払うことで、高齢化を肌で感じるものです。

 

今回紹介する資料「いちばんわかりやすい最新介護保険」は、介護保険の仕組みや活用方法などを分かりやすく解説しており、自分自身や家族が介護保険のお世話になろうとしている人にお薦めの一冊です。

 

国民年金もそうですが、介護保険にも税金が投入されており、国民が直接負担しているのは50パーセントになっています。

 

ベーシック・インカムなどの新しい福祉政策が議論されていますが、年金受給者が多くなっている日本でベーシック・インカムが実現する可能性は低いと私は考えています。

 

そんな中、できることは仕組みをきちんと理解し、自分自身で健康を維持していくことなのでしょう。

 

会社員であっても、定年退職後に自分で稼ぐ術を持っておくことも重要になるような気がしますね😊。

 

過去のPDCA日記で「民間の保険は不要」とお伝えしていますが、その背景には日本の国民年金介護保険に半分税金が投入されていることがあります。

 

  

民間の年金や保険で、国民年金介護保険と同じ仕組みを構築することは不可能です(それはそうだろう)。

 

民間の年金や保険への加入を検討している人は、公的な年金や保険の仕組みを一度きっちりと調べてからにすることをお勧めします😊。

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

いちばんわかりやすい最新介護保険

いちばんわかりやすい最新介護保険

  • 発売日: 2020/09/01
  • メディア: 単行本
 

 

P.S. PDCAカフェで若手の方と話をしていると、年金の話題になることがありますが、その前提として60歳を過ぎたら定年になることが、あるように感じています。

 

過去のPDCA日記でも紹介しましたが、アメリカにおいては、年齢による雇用制限が法律で認められていないため、定年というものが基本的にありません。

 

年金を気にしている人に対して、私からは「好きなことを仕事にして働き続ければ良いのでは?」と勧めています。

 

ただ、上記のようなコメントを私から伝えると、多くの方が「?」という顔をしています。

 

私の回答に対して、「Mr. PDCAは老後が心配ではないのですか?」と追加で質問をしてくるケースが多いように感じています。

 

また、「我々は年金をもらえるのでしょうか?」と質問してくる人もいます。

 

仮に、「年金がもらえない」と本気で考えているのであれば、1万円札を捨てることができるはずです。

 

将来、「年金がもらえない」状況になった場合、日本政府が債務不履行になっていることを意味します。

 

日本政府が国債の償還金を払えない事態に陥れば、日本円の価値が暴落するはずです。

 

「年金がもらえる心配」と考えている人は、上記のようなことが本当に起こると思っているはずです。

 

その理屈からすれば、今すぐ1万円札を捨てられるはずですが、実際に捨てる人はいません。

 

1万円札を捨てないということは、日本政府が債務不履行に陥らないと考えていることを意味します。

 

というわけで、年金がもらえないような状態になる可能性は低いと私は考えています。

 

日本の場合、基礎年金の半分は税金でまかなわれており、我々が払っている所得税や消費税などが、年金基金に投入されていることになります。

 

年金の保険料を払わないでいると、老齢年金を将来受給できないことになるだけではなく、「税金を払って、他の人たちの年金を負担しただけ」という状況になりかねないのです。

 

この辺りのことを冷静に考えてみれば、年金がもらえないような状況になる可能性は低いことが理解できるでしょう😊。

  

 < Mr. PDCAのボンジュール英語「介護保険」 = 「nursing care insurance」>

 

今回出てきた「介護保険の英訳は、「nursing care insurance」になります。

 

介護保険も税金で半分負担されている」を英語にする場合、「Nursing care insurance is half paid by tax」とすればよいですね😊。

 

いちばんわかりやすい最新介護保険

いちばんわかりやすい最新介護保険

  • 発売日: 2020/09/01
  • メディア: 単行本
 

 

< マドモアゼルPDCAのメルシー映画「ステップ」>

 

本日は、映画「ステップ」を紹介します。

 

 

映画「ステップ」の主人公は、幼い娘を持ちながら、最愛の妻を失った健一(山田孝之)が仕事と育児の両立に悩みながらも成長していく10年間を描いた作品です。

 

健一は元々、トップ営業マンだったでしたが、幼い娘のために時短勤務ができる総務部に移動します。

 

ただ、元々は外回りの仕事をして健一にとって、慣れない内勤業務に頭を悩ませます。

 

そんな中、義理の両親が娘を面倒みようと声を掛けてくれますが、健一は幸せな家庭を天国にいる妻と共に作っていくと決めるのでした。

 

映画「ステップ」を鑑賞して、日々の仕事に集中することの大切さを改めて感じたのでした。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,064 "Nursing care insurance is half paid by tax"
 

The material introduced today "The Most Easy-to-understand Latest Nursing Care Insurance (Japanese only)" explains the mechanism of nursing care insurance in Japan and how to use it in an easy-to-understand manner.

 

This is a recommended book for those who want to take care of themselves and their families. .

 

Like the national pension, taxes are also being put into the nursing care insurance, and 50% is paid directly by us.

 

New welfare policies such as basic income are being discussed all over the world, but I believe that basic income is unlikely to be realized in Japan, where pensioners are increasing.

 

All you can do is to understand the mechanism and maintain your own health😊.

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca  

プライバシーポリシー・お問い合わせ