PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,245「OSS開発は無報酬」/ "No reward for OSS development"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,245OSS開発は無報酬」

 

過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私は色々な人に対して「違う業界に飛び込むこと」を勧めています。

 

私の場合であれば金融業界に16年間いて、その後は主にIT企業との取引を行ってきました。

 

業界を変えた際に気を付けることとしては、「分からないことは分からない」と素直に言うことです。

 

IT業界には色々な略語があり、初めて聞いた時に私は「?」と思った用語がいくつもあります。

 

OSS」もその一つでして、これは「オープンソースソフトウェア(Open Source Software)」の略です。

 

今回紹介する資料「プログラマーになりたい!」は「経験ゼロでも独学でプロになれる」をキャッチフレーズにしており、以下フレーズが印象的でした。

 

OSSは、一定のルールに従うことにより、ソフトウェアのソースコードを誰でも自由に利用できるのが特徴です。

 

一社が製品としてソフトウェアを販売するのとは大きく異なります。

 

OSSの利用者は、共同開発車となることも簡単にできます。

 

OSSの開発では基本的に報酬がありません。

 

基本的に多くのエンジニアが本業のアプリケーション開発を持った上で、ボランティアとしてOSSの開発に携わっています。

 

とはいえ、大きなプロジェクトの一部のコアコミッター(中心的な開発者のこと)になると、ソフトウェア企業に所属しながら、仕事はそのOSSの開発であるというケースがあります。

 

OSSの開発自体は売り上げや利益を上げるわけではありませんが、企業にとっては著名な開発者が在籍していることによってエンジニア採用がしやすくなることや、開発者とダイレクトに機能開発について議論できることなどが、メリットとしてあります。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca   

 

プログラマーになりたい!

プログラマーになりたい!

 

   

P.S. OSSの開発はボランティアで行われており、目先の利益にとらわれない考え方が社会全体最適につながっていることを今回紹介する資料「プログラマーになりたい!」で知りました。

 

私も色々な人とPDCAモーニングやランチに行っていますが、ビジネスにつなげる意図で続けているわけではありません。

 

ただ、意外なところでビジネスにつながることもあるため、利他的な行動というのは重要であると感じています。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「報酬」 = 「reward

 

今回出てきた「報酬」の英訳は、「reward」になります。

 

OSS開発は無報酬」を英語で表現する場合、「No reward for OSS development」とすればよいですね😊。

 

プログラマーになりたい!

プログラマーになりたい!

 

    

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,245 "No reward for OSS development"

 

The material introduced today "I want to be a programmer! (Japanese only)" has a catchphrase "You can become a professional by self-study even if you have no experience", and the following phrases were impressive.

 

"OSS is characterized by the fact that anyone can freely use the source code of software by following certain rules.

 

It's very different from one company selling software as a product.

 

OSS users can easily become co-developed vehicles.

 

There is basically no reward for OSS development.

 

Many engineers are involved in OSS development as volunteers after having developed the application of their main business.

 

However, when it comes to some of the core committers of a big project (the core developers), there are cases where the job is to develop the OSS while belonging to a software company.

 

OSS development itself does not make sales or profits, but it is easier for companies to hire engineers because they have a well-known developer, and it is possible to discuss function development directly with developers." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

 

P.S. The development of OSS has been carried out by volunteers, and I learned from the material introduced today "I want to be a programmer!"

 

I also go to PDCA mornings and lunches with various people, but I do not continue with the intention of connecting to business.

 

However, I feel that altruistic behavior is important because it can lead to business in unexpected places.

 

I think this applies not only to business but also to private life.

プライバシーポリシー・お問い合わせ