PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,257「生命はデジタルでできている」/ "Life is made of digital"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,257生命はデジタルでできている

 

世界には様々なダイエット情報が氾濫していますが、時々耳にするのが「ファスティング」と呼ばれる絶食方法です。

 

ファスティングをすることで内臓が綺麗になると力説する人がいますが、科学的根拠は乏しく、期待できるのはプラセボ効果だけであることが分かっています。

 

今回紹介する資料「生命はデジタルでできている」は「情報から見た新しい生命像」を解説しており、以下フレーズが印象的でした。

 

「人間が絶食状態になってもすぐ死ぬわけではない。

 

この点、絶たれたら数分で命が危うくなる酸素や、数日で生命の危機に瀕する水と比べると、必要ではあるが、優先順位は低い食物は生命に必須ではない。

 

実際、飽食している我々には想像もつかないが、飢えというのは昔は死の重要な要因であり、それだけに人間の体は飢えてもすぐには死なないように適応していたとも言える。

 

この飢えに強い、という性質はすべての生物に共通ではなく、たとえばマウスは非常に飢えに弱い。

 

これはおそらく、マウスは体が小さくて必要な食料の量が少なくて済むうえに、非常に雑多なものを食することができるので、飢えにさらされることが少なく、したがって、飢えに対する耐性を進化させなかったのではないかと考えられる。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca     

 

 

P.S. 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私はパーソナル・トレーナーのサポートを受けながら体調管理をしています。

 

私の元同僚が2020年からパーソナル・トレーナーに転職して、定期的に私は筋力トレーニングのサポートを受けています。

 

パーソナル・トレーナーの指導を受けることで、体重、筋肉量、体脂肪率などを数字で確認できるため、自分の置かれている状況を客観的に把握できることがよいですね。

 

トレーナーの方は、「プロテインだけでは不十分で、きちんとした食事から栄養を取る必要がある」と力説されています。

 

ファスティングよりも、バランスの取れた食事が重要ということですね😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「絶食」 = 「fasting

 

今回出てきた「絶食」の英訳は、「fasting」になります。

 

「人間は絶食状態になってもしばらくは生きられる」を英語で表現する場合、「Humans can live for a while even when fasting」とすればよいですね😊。

 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「カバディ!カバディ!」>

  

本日は、倉持由香主演の映画「カバディ!カバディ!」を紹介します。

 

 

映画「カバディ!カバディ!」は、インドの国技であるカバディをテーマにしたコメディ映画です。

 

主人公は大阪に住む大学生・白鳥薫子(しらとりかおるこ:倉持由香)で、一流企業の内定を狙い、面接で自信満々の発言を繰り返しますが、ことごとく落ちています。

 

ある会社の面接で、白鳥の周りの学生たちが「全国大会に出場しました」とか「オリンピックに出場しました」などと発言し、面接担当者がよい印象を受けていることに気づきます。

 

その後、大学構内を歩いていた白鳥は、カバディ部の勧誘を受け、その場で入部してしまうのでした。

 

インドと仕事をしているビジネスパーソンに、今回紹介する映画「カバディ!カバディ!」はお勧めです。

 

カバディ!カバディ!」のメルシー評価【クロワッサン3個:🥐🥐🥐】

 

【マドモアゼルPDCAコメント】今回紹介する映画「カバディ!カバディ!」のテーマになっているカバディは、古代インドで生まれたスポーツです。

 

野生動物を取り囲んで追い詰める際、昔のインド人たちは声を掛け合いながら動物を捕獲しており、これがカバディのルーツであると考えられています。

 

今回紹介する映画「カバディ!カバディ!」で用言されている通り、日本ではマイナースポーツのカバディですが、世界には1,000万人以上の競技人口がいたりします。

 

カバディは相手にタッチするだけの極めてシンプルなスポーツですが、「究極の鬼ごっこ」と言われるほど激しいスポーツでもあります。

 

何かで日本一を目指している人は、今回紹介する映画「カバディ!カバディ!」を鑑賞してみてください😊。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,257 "Life is made of digital"

 

The material introduced today "Life is made of digital" explains a new life image seen from information, and the following phrases were impressive.

 

"When a human goes into a fasting state, he or she does not die immediately.

 

In this regard, compared to oxygen, which can be life-threatening in minutes if it is cut off, and water, which is threatened by life in a few days, food that is necessary but low priority and it is not essential for life.

 

In fact, as we are tired of, it is hard to imagine that starvation was an important cause of death in the past, and so the human body adapted to not die immediately when starved.

 

This hunger-resistant property is not common to all living things, for example, mice are very weak to hunger.

 

This is probably because mice are smaller and require less food, and they can eat very diverse foods, so they are less exposed to hunger and therefore resistant to hunger." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

 

P.S. As I introduced in the past PDCA diary, I manage my physical condition with the support of a personal trainer.

 

My ex-colleague has changed her job to a personal trainer since 2020, and I regularly receive working out supports.

 

Since you can check your weight, muscle mass, body fat percentage, etc. numerically, it is good to be able to objectively grasp your situation by working out with the personal trainer.

 

Trainers emphasize that "protein alone is not enough and you need to get nutrition from a proper diet."

 

A balanced diet is more important than fasting 😊.

プライバシーポリシー・お問い合わせ