PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,633「自由貿易は宗教に近い」/ "Free trade is close to religion"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,633自由貿易は宗教に近い

 

今回紹介する資料「パンデミック以後 米中激突と日本の最終選択」は、「未曾有の厄災を糧とし、大変質する世界と向き合うための知見と施策」をキャッチフレーズにしており、「自由貿易は宗教に近い」部分の以下のフレーズが印象的でした。

 

保護主義というのは、自由貿易のようなイデオロギーではありません。

 

自由貿易主義者は、そこに完璧な世界があって、関税をすべて取り払って、というような世界を描いています。

 

これに対し、保護主義は実際には存在しません。

 

国家がとる手段で、自然に備わった能力と言っていいかもしれません。

 

もちろん保護主義に移れば、いくつかのものの価格が上がるでしょう。

 

ただ、考えるべきは、労働市場も違うものになるということです。

 

労働者の賃金は上昇するでしょう。

 

焦らずに、少しずつ保護主義的な政策を進めて、金融、サービスセクターから資源をはがす。

 

労働者や技術者にアドバンテージを与えることが必要です。

 

そもそも、保護主義によって輸入品の価格が上がるというのはとても古い考えです。

 

保護主義がつくりだすのは社会的な革命で、本当のゴールは、社会の中の力のバランスを変えることです。

 

格差を解消し、エンジニアや科学者、ものを生み出す人にアドバンテージがあるような社会へと移行する。

 

保護主義というのは、何かを創造することなのです。

 

保護主義者は、生産やテクノロジーを考えています。

 

これらをもっと豊かにしようと。

 

一方で、自由貿易主義者はいつも『消費すること』について語ろうとします。

 

消費して、いかに支払いを抑えるか、とね。

 

それがやっぱり間違いだと思うのです。

 

私は、働くことは人々にとっていいことだと思いますよ。

 

その上で、より消費をするのもいいことだと。

 

保護主義はまず、労働に何かしらの重要性を与えることを目指します。

 

すごくシンプルでしょう。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊https://twitter.com/MPdca 

 

 

P.S. 私自身、最後の学校がフランスでしたので、今回紹介する資料「パンデミック以後 米中激突と日本の最終選択」の著者であるエマニュエル・トッドの本はよく読んでいました。

 

保護主義が最高潮に達したのは、1929年の大恐慌以後だと思いますが、結果的には第二次世界大戦という悲劇を引き起こしました。

 

その後、人類は2008年の金融危機や2020年の新型コロナウイルス騒動に直面していますが、極端な保護主義には走っていません。

 

エマニュエル・ドットは自由貿易に対して批判的なスタンスであり、保護主義にも一定の意義があると主張しています。

 

保護主義に移れば、いくつかのものの価格が上がるが、労働者の賃金は上昇する」というエマニュエル・トッドの意見は私にとって新鮮であり、「なるほど」とうなずける部分もありませいた。

 

ただ、私は保護主義よりも自由貿易の方が合理的であると考えており、機会があればエマニュエル・トッドと議論してみたいと思いましたね😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「保護主義」 = 「protectionism

 

今回出てきた「保護主義」の英訳は、「protectionism」になります。

 

保護主義というのは、自由貿易のようなイデオロギーではない」を英語で表現する場合、「Protectionism is not an idealism like free trade」とすればよいですね😊。

 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「お嬢ちゃん」>

  

本日は、映画「お嬢ちゃん」を紹介します。

 

お嬢ちゃん

お嬢ちゃん

  • 萩原みのり
Amazon

 

映画「お嬢ちゃん」は、鎌倉を舞台にした21歳の女性の生活を描いた物語です。

 

主人公のみのり(萩原みのり)は海にほど近いところで、祖母と暮らしています。

 

彼女は観光客が立ち寄る小さな甘味処で、アルバイトをする毎日を送っています。

 

みのりが働く甘味処の名物は、なぜか和風ラーメンです。

 

地方の日常を描いた作品として、映画「お嬢ちゃん」は傑作ですので、地方出身のビジネスパーソンは是非観賞してみてください😊。

 

お嬢ちゃん」のメルシー評価【クロワッサン4個:🥐🥐🥐🥐】

 

【マドモアゼルPDCAコメント】今回紹介する映画「お嬢ちゃん」の主人公である「みのり」役を演じているのは、萩原みのりであり、役と芸名が同じという珍しい設定です。

 

ただ、俳優としては「役に入っていきやすいのだろうなぁ」と感じながら、私は映画をみていました。

 

皆様はいかがお感じでしょうか😊。

 

お嬢ちゃん

お嬢ちゃん

  • 萩原みのり
Amazon

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,633 "Free trade is close to religion"
 

The material introduced today "After the pandemic, the US-China clash and Japan's final choice (Japanese only)" has the catchphrase "Knowledge and measures to face a very high quality world with unprecedented disasters", and the following phrases were impressive in the part "Free trade is close to religion".

 

"Protectionism is not an idealism like free trade.

 

Free traders portray a world where there is a perfect world, and all tariffs are removed.

 

Protectionism, on the other hand, doesn't really exist.

 

It may be said that it is a natural ability by the means taken by the nation.

 

Of course, moving to protectionism will raise the price of some things.

 

However, the idea is that the labor market will be different.

 

Workers' wages will rise.

 

Don't be impatient, gradually push forward with protectionist policies and strip resources from the financial and services sectors.

 

It is necessary to give workers and technicians an advantage.

 

In the first place, it is a very old idea that protectionism raises the price of imported goods.

 

Protectionism creates a social revolution, and the real goal is to change the balance of power in society.

 

Eliminate the horniness and shift to a society where engineers, scientists, and people who create things have an advantage.

 

Protectionism is about creating something.

 

Preservationists are thinking about production and technology.

 

Trying to make these richer.

 

Free traders, on the other hand, always try to talk about consuming.

 

How to consume and reduce payments.

 

I think that is a mistake.

 

I think working is good for people.

 

On top of that, it's good to consume more.

 

Protectionism first aims to give labor some importance.

 

It's very simple, isn't it?." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ