PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,644「割り箸が繋がっている理由」/ "The reason why disposable chopsticks are connected"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,644「割り箸が繋がっている理由」

 

海外から観光客が押し寄せていますが、円安の他にも日本独自の文化に興味を持つ人が多いようです。

 

先日、あるインド人と和食屋に行った時、割り箸を見ながら「なぜ繋がっているのだ?」という質問を私に投げかけてきました。

 

割り箸を数十年使ってきましたが、私はこの質問に回答できませんでした。

 

今回紹介する資料「日本史真髄」を読んだところ、割り箸が繋がっている理由が以下のように記載されていました。

 

「日本ではどこでも当たり前に使われている割り箸も、他人の使った箸は使いたくないという、日本人のケガレ意識に根ざしたものと言える。

 

だからこそ割り箸は、敢えて一部が繋がった、箸としては未完成な形状をしているのである。

 

つまり、そのままでは使えない形状をしていることで、これはまだ誰も使っていない未使用の箸である、ということを示しているのだ。

 

箸の他にも、日本人は茶碗やお椀、湯飲みなどを基本的に共有しない。

 

ナイフやフォーク、洋皿などの洋食器は共有しても平気なのに、箸や茶碗は家族であっても共有せず、自分専用のものを使うことが多い。

 

日本人はそうすることが生まれた時から当たり前なので意識していないが、世界的に見ると、家庭の中で個人ごとに専用の食器が決まっているというのは、非常に珍しいことなのだ。」(引用終わり)

ーーー

 

日本以外で箸を使う国は、中国、韓国、ベトナムです。

 

中国、韓国、ベトナムの知り合いに聞いたところ、「自分専用の食器は決まっていない」とのコメントで、日本独自の文化のようでした。

 

昨年、6年ぶりに実家に帰省したのですが、両親が使う茶碗と箸は決まっていました。

 

ただ、洋食器やフォークやナイフはどれを使っても問題なく、今回紹介する資料「日本史真髄」が述べている通りでした。

 

これは空気のような日本文化なのかもしれませんが、外国人から見ると非常に興味深く映るようです。

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊https://twitter.com/MPdca 

 

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「割り箸」 = 「disposable chopsticks

 

今回出てきた「割り箸」の英訳は、「disposable chopsticks」になります。

 

「割り箸が繋がっている理由」を英語で表現する場合、「The reason why disposable chopsticks are connected」とすればよいですね😊。

 
PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,644 "The reason why disposable chopsticks are connected"
 

Tourists from overseas are flocking to Japan, and in addition to the weak yen, many of them seem to be interested in Japan's unique culture.

 

The other day, when I went to a Japanese restaurant with an Indian friend, she looked at disposable chopsticks and asked me, "Why are they partially connected?"

 

Although I've been using disposable chopsticks for decades, I couldn't answer this question.

 

When I read the material "The Essence of Japanese History'' that is introduced this time, the reason why disposable chopsticks are connected is stated as follows.

 

"Disposable chopsticks, which are commonly used everywhere in Japan, can be said to be rooted in Japanese people's sense of self-harm, not wanting to use chopsticks that have been used by others.

 

That's why disposable chopsticks have an unfinished shape, with some parts connected.

 

In other words, the shape of the chopsticks makes them unusable as is, indicating that these are unused chopsticks that no one has used yet.

 

In addition to chopsticks, Japanese people generally do not share other items such as teacups, bowls, and chopsticks.

 

Although it is okay to share Western tableware such as knives, forks, and Western plates, Japanese people often use their own chopsticks and bowls instead of sharing them even with family members.

 

Japanese people don't notice about it because it's normal for them to do this since they were born, but when you look around the world, it's extremely rare for each person in a household to have their own set of tableware.” (Unquote)

ーーーー

 

Countries other than Japan that use chopsticks are China, Korea, and Vietnam.

 

When I asked acquaintances from China, Korea, and Vietnam, they said, "I don't have my own set of tableware at home,'' which seems to be a uniquely Japanese culture.

 

Last year, I went back to my parents' home for the first time in six years, and my parents had their own bowls and chopsticks they would use.

 

However, it doesn't matter what Western tableware, fork, or knife they use, as stated in the document "The Essence of Japanese History'' that I introduced this time.

 

This may just be a part of Japanese culture, but from a foreigner's perspective, it seems very interesting.

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca

プライバシーポリシー・お問い合わせ