PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,097「カード業界の未来」/ "The Future of Card Industry"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,097「カード業界の未来」】

 

私は以前、クレジットカード会社で働いていた事があるのですが、当時はなかなか良い実務書がありませんでした。

 

今回紹介する資料「クレジットカード事業の歴史から検証するコア業務とリスクマネジメント」は、クレジットカード業界で働きたい人にとって大変貴重な内容が記載されており、とてもわかりやすくまとめられています。

 

クレジットカード会社は、金融庁(財務局)と経済産業省から規制を受けており、日本の病巣である二重行政の犠牲者になっています。

 

クレジットカード業界は、貸金業法と割賦販売法の二つを気にしなければならないため、非効率なプロセスになっており、色々な意味で二重の作業が発生しています。

 

成長産業でのあるクレジットカード業界は、監督官庁を一本化するべきであると私は考えています。

 

クレジットカード業界で働いている人や就職を検討している人は、今回紹介する資料「クレジットカード事業の歴史から検証するコア業務とリスクマネジメント」を是非読んでみてください😊。

 

クレジットカード会社の場合、「貸金業務取扱主任者」という国家資格を持ったスタッフが一定数いなければなりません。

 

アメックスやVISA、マスターカードのような外資系カード会社でも、貸金業務取扱主任者は必要になります。

 

貸金業務取扱主任者は一度合格すると永久に有効ですので、クレジットカード業界への就職や転職を検討している人は取得しておくと結構有利になります。

 

結構難しい試験ですが、興味があれば有資格者の Mr. PDCA にどんな感じか聞いてみましょう😊。

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

 

P.S. 日本でカードローンやキャッシングを利用している人は、およそ1,300万人いると言われています。

 

ゼロ金利下で、10パーセント以上の金利でお金を借りることは合理的と思えませんが、日常の支払いなどでカードローンやキャッシングは広く普及しているようです。

 

金利でお金を借りる人が多いということは、返せなくなる人も結構いることになります。

 

私は銀行員時代、融資業務を行っていたこともあって、この辺りは結構詳しいつもりです。

 

皆様もテレビやウェブで広告を目にしていると思いますが、銀行はカードローンやキャッシングの宣伝を代替的に行っています。

 

多額の預金を預かっている銀行は資金を運用する必要があり、高金利でお金を借りてくれる個人はお得意様であり、宣伝広告費を使う価値があると経営側が判断していることになります。

 

<Mr. PDCAのボンジュール英語「検証する」=「verify」>

 

今回出てきた「検証する」の英訳は、「verify」になります。

 

「歴史から検証する」を英語にする場合、「Verify from history」とすればよいですね😊。

 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「1/11 じゅういちぶんのいち」>

 

本日は、映画「1/11 じゅういちぶんのいち」を紹介します。

 

 

映画「1/11 じゅういちぶんのいち」の主人公である安藤ソラ(池岡亮介)は、「サッカーの神様に選ばれた人間ではない」という理由で中学卒業と同時にサッカーを辞めようと決めます。

 

しかし、サッカー女子日本代表の若宮四季(竹富聖花)との出会いが、ソラの心を変化させていき、再びサッカーボールへと向かわせる物語です。

 

ソラはサッカー部がない高校にいましたが、自ら活動を起こしてサッカー部を立ち上げたのでした。

 

一度はスポーツを諦めたメンバーが集まってきて、もう一度やり直そうとする青春映画でした。

 

映画「1/11 じゅういちぶんのいち」を鑑賞して、人生は何度でもやり直しがきくことを改めて感じたのでした。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,097 "The Future of Card Industry"】

 

I used to work for a credit card company before, but at the time I didn't have a good practical book for business.

 

The material introduced today "Core Operations & Risk Management to Verify from the History of the Credit Card Business (Japanese only)" contains very valuable content for those who want to work in the credit card industry, and this book is very easy to understand.

 

Credit card companies are regulated by the Financial Services Agency and the Ministry of Economy, Trade and Industry, and are victims of dual administrations in Japan.

 

The credit card industry has become an inefficient process because it has to pay attention to both the money lending laws and the installment sales laws, and double work is occurring in many ways.

 

I believe that one of the growing industries, the credit card industry, should have a single regulatory body.

 

If you are a person who is working in the credit card industry, please read this material for your career😊.

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

 

P.S. It is said that there are about 13 million people using card loans and cashing in Japan.

 

It seems unreasonable to borrow money at an interest rate of 10% or more under this zero interest rate situation, but card loans and cashing seem to be widely used for daily payments in Japan.

 

The fact that many people borrow money at high interest rates means that some of them will not be able to repay it.

 

Since I was in the banking business for a long time, I am quite familiar with this area.

 

As you probably see ads on TV and the web in Japan, banks are eager to promote card loans and cashing to their clients.

プライバシーポリシー・お問い合わせ