【PDCA日記 Vol. 1,418「投機と投資の違い」】
金融取引はギャンブルですが、金融機関の人間はギャンブルではなく、「ポジションを取る」と呼びます。
海外ではギャンブル扱いされている「外国為替証拠金取引(以下、FX)」が、日本ではなぜか広く一般的に行われています。
FXに興味がある人に対して、私は「やめておいた方がいい」と伝えているのですが、外国為替の勉強をしたい方には、今回紹介する資料「為替がわかればビジネスが変わる」をすすめています。
本書で興味深いのは、「『投資』と『投機』はどう違う?」部分です。
今回紹介する資料「為替がわかればビジネスが変わる」も言うように、投資と投機の間に、実ははっきりとした違いはないのです。
投資と投機について、本書は以下のようにも述べています。
「『投資』は企業の将来の『成長』に対して資金を投じること。
『投機』は、利益を得られる『機会』に対して資金を投じること。」(引用終わり)
つまり、投資も投機も、「不確実性にかけるギャンブル」であることを示唆しています。
今回紹介する資料「為替がわかればビジネスが変わる」は、外国為替だけでなく、シェール革命などについても解説しています。
ビジネスパーソンだけでなく、経済学部の学生などにも、おすすめの一冊です :-)。
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca
P.S. 日本語で「投機」と言うと、ネガティブなイメージがあるかもしれませんが、私は市場形成に投機は必要であると考えています。
アメリカの不動産市場が世界一大きい背景には、世界中から投機マネーが流れ込んでいることがあります。
実需だけで不動産取引が行われると、市場に厚みが生まれないのです。
行き過ぎた投機は当局がコントロールすべきですが、投機を完全に否定することは資本主義のダイナミズムを損なうことになると私は思っています。
< Mr. PDCAのボンジュール英語「投機」=「speculation」>
今回出てきた「投機」の英訳は、「speculation」になります。
「投機と投資の違い」を英語にする場合、「The difference between speculation and investment」とすればよいですね :-)。
As the material introduced today "If you know the exchange rate, your business will change (Japanese only)" mentions, there is actually no clear difference between investment and speculation.
Regarding investment and speculation, this book also states as follows:
"'Investment is to invest money in the future growth of a company.
Speculation is to invest money in opportunities that can be profitable." (Unquote)
In other words, both investment and speculation suggest that these are gambling on uncertainty.
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca